ケイズファームの日記

京都市の里山暮らし

ピザ窯作り その3 完成

前回から。ゲストハウスの庭にピザ窯を作る その3。

 

完成へ一直線。前面を仕上げます。

f:id:keisfarm:20191128091641j:plain

↑ 入り口を絞ることで煙が前から噴き出さないように、あとは保温性を高める。

 

↓ 窯全体を壁土で覆います。

f:id:keisfarm:20191128091649j:plain

 

塗って完成です。窯はずんぐりと膨らんでいる方が格好良いらしい。

f:id:keisfarm:20191128091644j:plain

↑ 適度に塗りを厚くして丸い窯に仕上げたつもり。

 

これで一週間ほど乾かしたら初火入れが出来ます、待ち遠しい。

f:id:keisfarm:20191128091651j:plain

f:id:keisfarm:20191128091654j:plain

しばらくは雨にぬれないようにブルーシートです。そのうち単管パイプで屋根を組みます。

以上です。

ピザ窯を作ったことがある人は「簡単だよ」って言うんですけどね、ありゃ嘘です。

 

今回はサービスで頂いた材料も多くあるので安く収まりましたが、まともに全部買えば8万くらいはかかるでしょうか。

 

作業工程も、

・基礎作り コンクリが固まるまで数日

・ブロック並べるのと隙間にコンクリ流し込み 固まるのに数日(水平取ってね)

・レンガ並べる土台を用意する → コンクリで板を作るなら数日

・アーチの木枠を用意する 自作ならちょい面倒

・土台の上にレンガ並べてアーチを組む 半日~1日くらい?

・アーチ外して煙突と入り口の設置 半日

・塗り 半日~1日 × 2回

・その他、入り口のドアやピザを出し入れする器具作り等

 

こんなとこでしょうか、コンクリ固まる時間はあまり短縮してはいけないと思うので、待ち時間で他の作業するとしても一人ならなんだかんだ2週間くらいかかるかなぁ。もちろん調べものしたり設計する時間抜きです。

 

今回は耐火セメント使っていませんし、クサビもその辺の石ころで代用していますが、これらをキチンと用意するとまた費用と時間がかかります。

 

またピザ窯を使ったお料理編をアップします。

 

keisfarm.hatenablog.com