ケイズファームの日記

京都市の里山暮らし

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その5 トリガー機構

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その5 トリガー機構 檻のトリガー部分について。こっちはハード側の工作です。 ラズパイで12Vだろうが100Vだろうが通電出来ることは実証済みですが、はて、檻のトビラを閉じるにはどういう電気的な仕掛け…

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その4 赤外線カメラ

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その4 赤外線カメラ ↓ キミドリの〇の部品です。 型番はよくわかりませんが、Kumanというメーカーのものでラズパイ用のカメラモジュールなんてそんなにないので検索ですぐヒットします。ちなみにウェブカメラも…

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その3 モーションセンサー

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その3 モーションセンサー モーションセンサー編です。↓のオレンジの〇 型番: HC-SR501安い、100円とか? これ手元にあったセンサーライトにも使われていたんですよね、有名な製品なのかな。 ピンが3つあり…

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その2 動作の様子

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その2 動作の様子 さて、とりあえずは動いているところを見ましょう。 今回のハード面 ↓ キミドリの〇が赤外線カメラ、暗闇でも撮影できます。 オレンジがモーションセンサー、これで獣を検知します。 システム…

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その1 概要

IoT農業のための工作 第二弾 自動罠システム その1 概要 ラズパイ工作モノです。 水耕栽培システムに続いて(というか完成をさせずに放置している)熱中していた工作があります。簡単に言うと自動罠システム、鹿とか害獣取るやつです。 農家情報で、そうい…

イチジク速報

期待のイチジク速報 少しずつ大きくなってきています。 鹿に入られないかとビクビクしているのですが、最近はその形跡もなく安心。 このまま鳥害にも合わず収穫まで行けると良いのですが。 以上

ラズパイで自動水耕栽培システム

ラズパイで自動水耕栽培システム そろそろお披露目しておきます。 といってもガワはまだ組み上げていないので、ラズパイ周りの公開です。 こういう感じのセットアップ ↓ ごちゃごちゃしたのは見てもしょうがないので、丸の部分。 オレンジの丸は温度センサー…

今年のブラックベリーの様子

ブラックベリーは好きです、フォルムがかわいい。 だんだんと色づいてきたので画像を貼ります。 去年まで育てていた立派な株とはお別れしたので、育ち方がやや華奢な個体の画像です。 広い畑に植えたのは全部鹿の害に合ったので、この場所が栽培地としては最…

通電を保持してタイマーでスイッチオフする回路

ラズパイ使ってIoT水耕栽培を作成途中の寄り道的なお話。 ラズパイ使えば制御的にはなんでもありなんですけど、全ての場面でラズパイのシステムを置くにもお金がかかるし、そこまでしなくても簡単な制御くらいならその辺のパーツ組み合わせて作れるべ、と考…

イチジクの様子

近年はイチジクの栽培に力を入れています。 成功と失敗を繰り返し、栽培の方向性も固まってきた感じ。 いくつかの苗は今年で3年目に入るので、おためし程度の収穫が見込めるはず。 実がつき始めたので画像を貼ります。 何せこの大雨続きですから、品質に悪…

納屋の改装 番外編2 換気扇の設置

納屋の改装 番外編2 換気扇の設置 かなり久しぶりのこのシリーズ、何故更新がないかというと本当に作業をしていないから。 残った作業は、天井の紙貼り、床板の仕上げ、家具の設置、あたりなのですが、 どうも他の作業が忙しくて後回し中。 倉庫に新品の換…

ピザ会の様子

古民家でそこそこの頻度で開催されるピザ会の様子を公開します。 画像ばかりです。 古民家に作ったピザ窯と珍しく私の写真(お客人が撮ってくれた)。 ピザ投入。 生地のこね方や丸め方を教えている私。 最初に2枚分だけ定番のレシピを作って見せ、あとはお…

ラズパイ3始めました

ラズパイ始めました。 モデルは型落ちの3。本体4000円くらい。 以前にも水耕栽培の構想を書きましたが、ようやく実機を買う気になりました。 ラズパイは3年前くらいから買おうかなぁ、と興味を持っていたのですが特に使い道も思いつかず放置していたん…

夏休み先取り

お久しぶりです。毎日とても暑いですね。 東京から友達が遊びに来ていて、夏休みっぽいアクティビティーをたくさんしました。 近隣の川に行ったり。 吊橋を見たり。 ご機嫌のお友達。 スクーターで美山のかやぶき里まで行ってきました。 なんというか、連日…

夏野菜開始!の準備的な。

夏野菜開始!の準備的な。 今年はややシステマティックに行きます。まずは塩ビパイプを使って畑の水撒きを簡単にしたい。 まず畑に水がねぇ! よくあるのが水桶として風呂桶を置く手法。見た目汚いからちょっとイヤですが、まぁ廃材の風呂桶あったのでおきま…

たけのこ掘り 2020

毎年、というわけでもないけど呼ばれればお手伝いに行くタケノコ掘り。 今年は「どうせヒマだろ」という理由で声がかかりました。 やって来ました、竹やぶへ。 実は今年は2回目です。 2年前も書きましたが、わたしが使うのは「ホリ」と呼ばれる専用道具。 …

チェーンソー 大がかりな修理 ハスクバーナ238 続編

チェーンソー 大がかりな修理 ハスクバーナ238 続編 前回からの続き。 開けてビックリ、ピストンが破損していたハスクバーナ。 とりあえず修理が一段落したので記録。 まずはここから ↓ 中国製のピストン、届くのがめちゃくちゃ早かった。コロナの影響で…

2020年 アスパラ速報

毎年更新しています、アスパラ速報。 4月3日に発芽を確認。 去年の発芽確認は4月7日でした、今年は暖かかったので早いんだろうなぁ。 ちゃんと育ってくれることを願います。

チェーンソー 大がかりな修理 ハスクバーナ238

チェーンソー 大がかりな修理 ハスクバーナ238 チェーンソー界のフェラーリことハスクバーナ。ジャンク品が安かったのでつい買ってしまいました。 実はハスクバーナは見るのも初めて。 ↑ フェラーリ感あると思いません? ブレーキレバーが欠品だったので…

納屋の改装 番外編1 家具の自作の練習的な

納屋の改装 番外編1 家具の自作の練習的な この先、番外編がたくさん出るのかな。 いずれ納屋に置く家具の自作も手がけたいので、その練習をすることに。 以前ブログにも登場してもらった地域の大センパイに一日弟子入り!(実際は3時間もかからんかったけ…

納屋の改装 その6 ダァ、ツクィシャス(ドア、作ります)

ダァ、ツクィシャス(ドア、作ります)。 納屋の改装もいよいよ終わりが見えてきました。 仮に付けておいた適当なドアを外して今日は自作します。 木材買う。(枠はワンバイフォー) カットして並べる 筋交いのイメージ。 さ、留めていくべ。平坦な場所に移…

納屋の改装 その5 漆喰塗り本番

納屋の改装 その5 漆喰塗り本番 漆喰が届きました、予想より早く到着。日本の物流は優秀です。 いつもこれを買います。予備を含めて2袋購入。 溶きます、練ります。 こんな小さい桶じゃなく大きい入れ物で作ることをオススメします。 練るの結構大変なので…

納屋の改装 その4 漆喰塗り

納屋の改装 その4 漆喰塗り 正確には漆喰(しっくい)塗りのための準備、になります。 石膏ボードには直接しっくいを塗っては良くないらしい、石膏ボードの表面の紙がしっくいのアルカリで悪くなってしまうそう。 そこで「下塗りプラスター」というものを購…

納屋の改装 その3 壁貼り

納屋の改装 その3 壁貼りを進めています。 断熱材を買ったり、石膏ボードを買ったり。 石膏ボードはコーナンプロに行かないと売っていなくて面倒。 ですが現物と価格を目にしてビビリました。安過ぎません? ベニヤサイズで300円くらい。 8枚あれば足り…

納屋の改装 その2 まだまだ下準備

納屋の改装 その2 今回もまだ派手なことはなし。 とりあえず邪魔だった荷物をどうにか運び出して... 前回と何が違うって柱の色が違います。 それから目立つ隙間をコーキングしました。 柱の塗り方が雑なのはとりあえず最後に見える部分だけ塗っているか…

納屋の改装 その1 準備~開始

納屋の改装 その1 昨年末からゲストハウスに付随している納屋の改装を始めています。 ↓ この区画 ここだけ唯一、ちょっとした部屋みたいな造りになっていたので、いつか改装して居心地良い空間に仕上げたかったんですよね。大きさは3m×3mほどあります。…

スクーター置き場作り

なぜか3台も所有しているスクーター、置き場に困っていました。 雨ざらしは良くないし、ガレージの中は作業場にしているし... ということで置き場を作ります。 単管パイプで作る案は家族の反対に合い、木材で作ることに。 作業の序盤の写真は撮り忘れで…

ピザ窯 屋根作り2

ピザ窯の屋根作りです。手短に。 以前、単管パイプで枠を組んだ状態から、垂木をカットして乗せます。 単管用の垂木クランプというのがありますが高いので、サドルバンドというもので代用します。 ↓ コレ 一個40円くらいなので本当に助かります。でもまさ…

エンジンポンプの修理 社外キャブレター乗せ替え

今日もちょっと変わった修理だったので写真を撮りました。 ↓ 今日の患者のエンジンポンプ 色々な部品がない。 ↓ 特に大事な部品のキャブレターがありません キャブレターはタンクにある燃料を吸い込んで、空気と燃料を適切に混ぜエンジン内部に噴霧するパー…

チェーンソー修理 イグニッションコイル交換

今年はチェーンソー修理が多かった、20台は直したんじゃないかな? たぶん分解なら100回くらいしてるべ。 なので、普通の修理なら別に記事にしないんですけど、今日はちょっと変わった修理になりました。 患者はこの子、共立エコー341EVL。 昨日届い…